04-7168-7230 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
お気軽にお問合せください。
営業時間
土・日・祝日除く 9:00~18:00

解散 登記

  1. 司法書士小川淳事務所 >
  2. 解散 登記

解散 登記に関する基礎知識記事や事例

  • 会社登記の手続き代行は司法書士小川淳事務所にお任せください会社登記の手続き代行は司法書士小川淳事務所にお任せください

    司法書士は、「登記」手続きを専門とする法律の専門家です。役員変更や資本金増資、合併などの際に必要となる「登記」を行い、会社が存続していくために必要な手続きを正確にこなします。 司法書士小川...

  • 解散・清算の登記解散・清算の登記

    経営状況の悪化や代表の一身上の都合により廃業をする場合、解散登記と清算結了登記の2種類の登記を経て会社を廃業させる必要があります。 一般的には経営陣や従業員同士で話し合って廃業を決定することが...

  • 会社解散から清算までの手続きの流れ会社解散から清算までの手続きの流れ

    以下に、会社を解散してから清算するまでの流れをご紹介します。 〇株主総会を開催する 会社を解散するには、株主総会の開催および特別決議が必要となります。 具体的な決議内容は以下のものとなります。...

  • 有限会社の組織変更有限会社の組織変更

    有限会社を株式会社に移行するには、商号を変更するための定款変更と、有限会社解散の登記及び株式会社の設立登記が必要となります。 定款変更は、例えば「○○有限会社」となっている会社の名称を「○○株...

  • 会社の合併手続き会社の合併手続き

    事業承継やM&Aにより会社を合併する場合にも、登記申請は必要です。多くの場合に用いられる「吸収合併」では、存続会社が変更の登記申請を行い、消滅会社が解散の登記申請を同日に行います。 合併の登記...

  • 役員変更の登記役員変更の登記

    会社の取締役が解散以外の理由で退任した場合や、重任した場合、新たに就任した場合、婚姻によって氏名が変更になった場合、代表取締役の住所に変更があった場合には、役員変更登記を行う必要があります。役員...

司法書士小川淳事務所が提供する基礎知識

  • 家族信託の方法と手続き

    家族信託の方法と手続き

    家族信託の手続き方法は以下の通りです。 ①家族信託を行う目的を決める 家族信託は、認知症対策などで効...

  • 遺贈の登記

    遺贈の登記

    遺贈とは、遺言による財産の贈与のことをいい、財産を与える相手方の同意を得ないで行うことができるのが特徴...

  • 遺産分割協議に必要な書類

    遺産分割協議に必要な書類

    遺産分割協議は、相続人全員が遺産の分割を協議し、その全員の同意のもとそれぞれの遺産の取り分を決める話し...

  • 未成年がいる場合の遺産分割

    未成年がいる場合の遺産分割

    民法上、未成年者には単独での法律行為について制限があるため、遺産分割協議に未成年者が参加する場合にも、...

  • 遺留分放棄とは?相続放棄との違いやメリットなど

    遺留分放棄とは?相続放...

    ■遺留分とは 遺留分とは、被相続人がその財産のうちで一定の相続人のために必ず残さなければならない財産額...

  • 家族信託の費用

    家族信託の費用

    家族信託の費用には以下のようなものがあります。 ①信託の設計・コンサルティングの報酬 司法書士などの...

  • 権利登記とは

    権利登記とは

    権利登記とは、当該不動産に関する権利関係を記述した登記です(不動産登記法2条8号参照)。所有権保存登記...

  • 解散・清算の登記

    解散・清算の登記

    経営状況の悪化や代表の一身上の都合により廃業をする場合、解散登記と清算結了登記の2種類の登記を経て会社...

  • 家族信託のメリット

    家族信託のメリット

    家族信託を行うメリットは以下のものがあります。 ・認知症対策に有効 認知症などで判断能力が衰え、成年...

よく検索されるキーワード

ページトップへ